2019年12月27日
今年も一年ありがとうございました!
今年も残りわずかになりました。
平素は宣隆寺にご理解とご厚情を賜り誠にありがとうございました。
年末、除夜の鐘(しあわせめぐり)やお正月のおまいり(修正会)が元旦にあります。
是非、この機会に参詣いただければと存じます。
新年度もどうぞ、宜しくお願いいたします。
宣隆寺 住職 寺族一同
...

2019年12月25日
ほとけさま

ほうりん認定こども園の年長5才クラスのきりんさん。
ほとけさまの絵をこどもたちが色紙に描きました。
誕生仏や仏像を実際に見てデッサンです。
個性もいろいろ絵の描き方もいろいろ。
高田本山のお七夜さんに専修寺の会館に展示される予定です。
...

2019年12月03日
らぶ御朱印

宣隆寺では、今回らぶ御朱印を12月限定で書き置きしました!
御朱印にらぶマーク。
恒例!年末年始はしあわせめぐりと題してスタンプラリー!
北長太の3つのお寺と飯野神社の初詣。ふるってご参加ください。
ご案内まで
#宣隆寺#永代供養墓#鈴鹿#お墓...

2019年11月21日
しあわせめぐり
北長太の3つのお寺の除夜の鐘と飯野神社さんの初詣。
おおみそかから元旦にかけてのスタンプラリーのしあわせめぐり。
今年もおおみそかから元旦にかけておこないます!
#宣隆寺
#しあわせめぐり
#除夜の鐘...

2019年11月20日
報恩講と秋の永代経
11月23日(土)報恩講 午後1時半 午後7時 法話 組内法中
11月24日(日)秋の永代経 午後1時半 お勤め
午後2時半 講演会{災害にどう向き合うか!}
一般社団法人 代表理事 端無 徹也 さん
講演会はどなたでもご参加できます。
問い合わせは宣隆寺まで TEL 059-385-6670...

2019年08月23日
暁天講座
明後日日曜日は暁天講座。
三重県 津市に出会い、心満たすきっかけを作る為に「坊主バー」を主催する「アラモちゃん」こと真宗高田派浄徳寺・副住職 佐藤弘道さん(37)に来寺いただきご法話いただきます。
朝6時からスタートです。
宣隆寺にて
...

2019年08月23日
ペットのご葬儀と埋葬

家族のようなペットとのお別れ。
宣隆寺ではこのたびペットの桜葬 フルールドシエルをつくりました。
ご葬儀と埋葬に対応します。
詳しくはどうぞ、お寺までお尋ねください。
#宣隆寺#鈴鹿#ペット葬儀#永代...


2019年02月24日
異業種カフェの収録
今日はお昼からFM鈴鹿の異業種カフェ収録にいってきました。
昨年5月に続いて2度目の出演。
宣隆寺の新しい試み 永代墓の話やペットのお墓構想などのお話。
いい勉強になりました!...

2019年02月03日
今日3月3日は、節分
節分とは?
雑節の一つで、各季節の始まりの日の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味している。江戸時代以降は特に立春の前日を指す場合が多い。 太陰太陽暦では、立春に最も近い新月を元日とし、月の満ち欠けを基準にした元日と、太陽黄経を基準にした立春は、ともに新年ととらえられていた。 ウィキペディアより...
