2016年02月06日
いまさら聞けない仏事のあれこれ
仏事のあれこれ:そもそも法事ってなんでしょう?
阿弥陀様にご先祖様・亡き方の生前のご恩を通じて「ありがとう」のこころを伝えるのが年忌法要です。 今こうして自分の「いのち」があり日々暮らすことができるのも、阿弥陀様そして今は亡き方々のおかげです。 阿弥陀さまに、亡き方のおかげをかみしめ、感謝の心をお伝えするのがご法事です。 縁者・親戚の皆様にお集まりいただいて、「ありがとう」の感謝のお気持ちをお伝えし、思い出や近況を語り合える大切なご法事を行いたいものです。
三重 鈴鹿 永代のお墓 宣隆寺...

2016年02月02日
サラダの国でヨガ教室を開催!

今日は、サラダの国では太田先生のヨガ教室を開催しました(住職が理事長をしているほうりん保育園グループの主催するボランテイア事業)12名の参加。健康には適度な運動が必要です。おうちでも自分でできる体操です。どうぞ、お気軽にご参加ください!
男女や年齢制限等ありません。事前の申し込みもいりません。
三重 鈴鹿 永代のお墓 宣隆寺
...

2016年02月01日
いまさら聞けない仏事の問いと答え。どうぞ、ご参考に!
Q.法事は、命日より遅れてはいけませんか?
一般に法事は、命日より早めにつとめます。「法事は遅らせてはいけない」というのは、ご法事を忘れてはならない、早めに考えるように先人がおっしゃったことだと思います。遅らせたからといって何かよくないこと・災いがあるとかいうことではありません。 ご法事は“亡き人を偲び、残る縁ある人たちがお経をいただき、ご一緒に勤行することで仏さまの教えとお心をいただく”ということです。近年では、なるべく集まりやすい命日前の土日に設定することがほとんどです。ご法事の大切な意...

2016年02月01日
■■ つるかめサロンから「健康セミナー」のご案内 ■■
■■ つるかめサロンから「健康セミナー」のご案内 ■■
「つるかめサロン」からのお知らせです
どうぞお気軽にご参加ください。どなたでも無料で利用できます
初めての方も是非一度、お越しください!
「サラダ別館」で開催のつるかめサロンは、住職が理事長をしているほうりん保育園グループの主催するボランテイア事業です。男女や年齢制限等ありません。事前の申し込みもいりません。
■身体をほぐそう!ヨガ体操(太田先生)(簡単なヨガ体操)
2月2日(火)1時30分から2時30分
■しおはま鍼灸院...

2016年02月01日
今日の宣隆寺

今日の宣隆寺は、午前に本堂での年忌法要がありました。
午後から永代のお墓の見学の方が2件。いずれも市内の方でしたが
ご自身のお墓を探してみえるとのこと。
まだまだお若いのにというと「終活なんですよ」と笑顔でおこたえに
なりました。
時代の流れを感じる今日この頃です。
三重 鈴鹿 ご葬儀 永代のお墓 宣隆寺...

2016年01月18日
お寺のキッズコーナー

土曜日そして日曜日と週末の本堂でのご法事が増えてきました。
小さなお子様連れのご家族など本堂内のキッズコーナーが大活躍です。
三重 鈴鹿 永代のお墓の宣隆寺...

2016年01月16日
つるかめサロンから「健康セミナー」のご案内

■■■ つるかめサロンから「健康セミナー」のご案内 ■■■
宣隆寺本堂のとなりの「サラダ別館」で開催の「つるかめサロン」からのお知らせです
どうぞお気軽にご参加ください。どなたでも無料で利用できます
初めての方も是非一度、お越しください!
「サラダ別館」で開催のつるかめサロンは、住職が理事長をしているほうりん保育園グループの主催するボランテイア事業です。男女や年齢制限等ありません。事前の申し込みもいりません。
■身体をほぐそう!ヨガ体操(太田先生)(簡単なヨガ体操)
平成28年1...

2016年01月14日
■■■ つるかめサロンから「健康セミナー」のご案内 ■■■

■■■ つるかめサロンから「健康セミナー」のご案内 ■■■
宣隆寺本堂のとなりの「サラダ別館」で開催の「つるかめサロン」からのお知らせです
どうぞお気軽にご参加ください。どなたでも無料で利用できます
初めての方も是非一度、お越しください!
「サラダ別館」で開催のつるかめサロンは、住職が理事長をしているほうりん保育園グループの主催するボランテイア事業です。男女や年齢制限等ありません。事前の申し込みもいりません。
■身体をほぐそう!ヨガ体操(太田先生)(簡単なヨガ体...

2016年01月07日
健康セミナーのご案内

■■■ つるかめサロンから「健康セミナー」のご案内 ■■■
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
宣隆寺本堂のとなりの「サラダ別館」で開催の「つるかめサロン」からのお知らせです
どうぞお気軽にご参加ください。どなたでも無料で利用できます
初めての方も是非一度、お越しください!
「サラダ別館」で開催のつるかめサロンは、住職が理事長をしているほうりん保育園グループの主催するボランテイア事業です。男女や年齢制限等ありません。事前の申し込みもいりません。
■身体をほぐそう!ヨガ体操(太田先...

2016年01月06日
お七夜さん

お七夜さん(年明けの報恩講)をおつとめいたします。
1月8日(金)午後7時から
1月9日(土)午前7時半から
どうぞ、ご参詣いただきたくご案内申しあげます。
住職の妹の絵本「おふくさん」とおふくさんのタペストリーを本堂で展示中です。
このお寺でのお七夜さんの時期にあわせて檀信徒の各組の宿を報恩講として住職がおまいりにまわっていきます。...
